本文へスキップ

HDMI分配延長、アナログモニタ延長ケーブル、分配器、KVM切替器、HDD・SSDのコピー・消去などの製品を取り扱っている(株)スペクトルです。

電話でのお問い合わせは03-6432-7635

メールでのお問い合わせはこちら



CAS-403は、HDMIモニタ映像(および音声)を直結で最大120m延長するモニタ延長ユニットです。
ギガビットスイッチングHUBを経由すると、ネットワークの仕様範囲内であれば距離の制限なく延長できます。


標準価格 52,000円(税抜)  57,200円(税込)


標準価格 27,000円(税抜)  29,700円(税込)


      




HDMIモニタおよび音声をCAT-6で最大120m延長                                   
CAS-403は市販のLANケーブルを使ってHDMIモニタ映像(&音声)を延長するモニタ延長ユニットです。
LANケーブルのカテゴリによって延長距離が変わります。



CAT-5eを使用した時は最大100m、CAT-6を使用した時は最大120m延長できます。
解像度は距離に関係なく4K60Hzを表示します。
※大容量の映像データをスムーズに転送するために、Cat-6(1000baseTx対応)またはそれ以上のLANケーブルをお奨めしています。
※信号を圧縮して転送していますので、フルHD表示で0.08~0.13秒、4K表示で0.15~0.22秒程度のタイムラグが生じます。




CAS-403はローカルモニタ出力ポートを搭載していません。
デスクトップパソコンなど映像出力装置側にモニタを設置する必要がある場合は、HDMIモニタ分配器を接続し、ローカルモニタを表示してください。



分配器を接続することで、PCはモニタのEDIDを取得でき、PC側で解像度の変更やリフレッシュレートの変更などの調整を行う必要が無くなります。

HDMI分配器:2分配器 HMS01-02 / 4分配器 HMI01-04




ギガビットスイッチングHUB経由で延長
市販のギガビットスイッチングHUB(以下、Gbit-HUB)経由でもモニタを延長することが可能です。


HUBからの距離は、CAT-5eで最大100m、CAT-6で最大120mです。
※大容量の映像データをスムーズに転送するために、Cat-6(1000baseT対応)またはそれ以上のLANケーブルをお奨めしています。


使用するHUBは、ギガビットインテリジェントL2スイッチ以上/ジャンボフレーム(8K以上)対応/マルチキャストサポート(IGMPスヌーピング)に対応している製品をご利用ください。

この接続を利用して、様々なレイアウトが可能です。


【EX.1】
Gbit-HUBを組み合わせて延長距離を延ばす


受信器(RX)の最大接続台数は253台です。




【EX.2】
LANケーブル1本で延長し、その先にGbit-HUBを接続し、分配または延長する

HUB-HUB間の距離は、ネットワーク規格の範囲内の距離で延長します。



接続したHUBに受信器(RX)を接続することにより、モニタを増設することが可能です。
最大延長距離はHUBの仕様やネットワーク規格の範囲内であれば、制限はありません。

※社内/構内LANに複数の受信器を接続し、常時大容量のデータ(画像データ等)を転送しますと、通信環境に影響(通信が遅くなるなど)する場合がありますので、独立した専用ラインを構築しての延長をお奨めします。



さらに複数のギガビットスイッチングHUBをつなげれば、設置場所に広がりが生まれます。


※同一ネットワーク(グループ)上に複数の送信器(TX)を接続することはできませんのでご注意ください。




ステータス表示
延長先モニタに現在の状況を知らせるステータスが表示されます。




本体背面、LANケーブルを接続するRJ45に2つのLEDが付いています。

緑のLEDは電源LEDで、電源投入で点灯します。
橙(オレンジ)のLEDは「Status」LEDで、送/受信器がリンクすると点滅を開始し、5秒間に1回のタイミングで消灯を繰り返し、モニタ信号が流れると5秒間に1回の消灯は解除され、同じ一定のリズムで点滅します。




名称と機能/サイズ 



 DC5V  付属のACアダプタを接続
 HDMI IN/OUT  TX:PCと接続 RX:延長モニタを接続
 RJ45  LANケーブルを接続
 Status LED  リンクで点滅開始(5秒間に1回のタイミングで消灯)
信号通信開始で一定リズムで点滅
 Power LED  電源投入で点灯
 RESET  通信が正常に行われない場合に押す(2~3秒)







製品仕様
CAS-403 送信器(TX)  受信器(RX)
 ポート HDMI IN×1、RJ45×1、Powerジャック HDMI OUT×1、RJ45×1、Powerジャック
 HDMI仕様 HDMIver2.0(18Gbps) HDMI Type-Aメス
 HDCP HDCP2.2/1.4準拠
 音声 LPCM2.0
 対応解像度 ■対応解像度:距離に関係なく最大4K60Hz
■その他の対応解像度:720×480(4:3/16:9)、1024×576(16:9)/
1280×720(16:9)、1366×768(16:9)、1920×1080(16:9)※1
※スクエア型モニタは未対応
 延長距離 CAT-5e:MAX100m/CAT-6:MAX120m
※Cat-6またはそれ以上推奨
ギガビットスイッチングHUB経由でネットワークが成立する規格内では距離の制限なし
HUB-HUB間は100m以内
 ボタン リセットボタン
 接続台数 TX:1台/RX:最大253台
 タイムラグ フルHD表示で0.08~0.13秒、
4K表示で0.15~0.22秒
 推奨ハブ ・ギガビットインテリジェントL2スイッチ以上
・ジャンボフレーム(8K以上)対応
・マルチキャストサポート(IGMPスヌーピング)対応
 サイズ 110(W)×58(D)×25.5(H)mm
 電源 入力:100~240V 出力:DC5V 1A
 消費電力 ≦3.5W ≦3W
 重量 167g 162g
 動作環境 温度:-20~60℃ 湿度:30~90%(結露なきこと) 
 筐体 アルミ
 付属品 ACアダプタ、取扱説明書(セッティングガイド)
※HDMIケーブルは付属していません。
 サージ保護 接触放電レベル 2 (±4KV)、空中放電レベル 3 (±8KV)
 対応規格 RoHS CE FCC PSE(ACアダプタ)対応 IEC61000-4-2 ESD保護
※仕様は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
※1:記載された解像度以外では、表示はしますが画面が縮小したり、片寄ることがあります。ご注意ください。
※大容量の映像データをスムーズに転送するために、CAT-6(1000baseTx対応)またはそれ以上のLANケーブルをお奨めしています。
※HUBは推奨スペックを満たしたギガビットスイッチングハブをご利用ください。





構成図をおつくりします
構成が複雑。構成が組みにくい。どんな製品が何台必要か、よく分からない。
そんなお客様に代わって、構成図をお作りしています。

ディスプレーまでのおよその距離、パソコン、ディスプレーの台数、、表示解像度等必要事項をご記入いただき、メールまたはFAXでお送り下さい。
メールでの添付でもかまいません。

当日または翌営業日までには必ずお届けします。
以下の項目を参考に構成を教えてください。

■パソコンからの距離を教えてください

距離は「だいたい○○m延長したい」など、おおよその距離でかまいません。



■ディスプレーの台数を教えてください。

延長するディスプレーは何台か。パソコン側に必要か、複数の場合それぞれの距離も教えてください。



■ディスプレーのタイプを教えてください。

延長するディスプレーは、CRT・LCD(液晶)・プラズマ・プロジェクターなど、どのタイプのものか。
また、表示解像度もあわせて教えてください。


■設置環境を教えてください。

延長環境によっては、製品選択を変更する必要があるかもしれません。
どんな場所のどういった配線環境で使用するのか教えてください。






お気軽に お問い合せ下さい
こちらから↑↑↑お気軽にご相談下さい。
もちろん、構成図ご依頼は無料です!いつでもお待ちしております!

※「お電話番号」または「FAX番号」または「メールアドレス」を
お忘れなくご記入ください。
確認することがあるかもしれません。







標準価格 52,000円(税抜)  57,200円(税込)


標準価格 27,000円(税抜)  29,700円(税込)


      





HOMEへもどる / のび太くんTOPへもどる


【発売元】

ナビゲーション