本文へスキップ

HDMI分配延長、アナログモニタ延長ケーブル、分配器、KVM切替器、HDD・SSDのコピー・消去などの製品を取り扱っている(株)スペクトルです。

電話でのお問い合わせは03-6432-7635

メールでのお問い合わせはこちら





HM1050-TRはHDMIモニタを非圧縮で最大150m延長する延長器です。
CAT-5e/6/6eで最大150m延長します。フルHDの高画質を実現。

非圧縮なので、映像のタイムラグはありません。

標準価格 28,000円(税抜) 30,800円(税込) 送受信器セット



      




HDMIモニタをLANケーブルで最大150m延長      
HM1050-TRはHDMIモニタを市販のLANケーブルを使用して延長する延長器です。
LANケーブルで延長するので、設置や取り回しが難しい場所、光ケーブルではコスト的に難しい現場などに提案できます。




最大150mの延長でフルHD(1920×1080、60Hz)の映像を表示します。
非圧縮なので映像や音声の遅延はありません。

設定などは一切なく、延長ケーブルと同等に単純に接続するだけです。
ホットスワップ対応で、機器の電源を入れたまま抜き差しが可能です。



HM1050-TRはローカルポートを搭載していないため、PC側にモニタを設置する場合は、PCの空いている別のモニタポートで出力するか、HDMIモニタ分配器を使用してPC側にモニタを設置します。




分配器を使用した場合は、延長ケーブルと同様に、複数の遠隔地に分配延長が可能です。

弊社では以下のHDMI分配器をご用意しています。
● 1入力4出力、3つのモード搭載の「HMI02-04A」
● 1入力4出力、全ポートEDID対応の「HMI01-04」
● 1入力2出力、コンパクトサイズの「HMS01-02」

使用するLANケーブルはCAT-5e/6/6eで、いずれも150mで最大フルHDの表示が可能です。(Cat-6またはそれ以上推奨)




音声の延長
HM1050-TRはHDMI信号に載せて音声を延長できます。
音声出力にはスピーカー内蔵のモニタが必要です。






変換して延長
PCにHDMIポートがない場合、変換コネクタや変換器を使用することで、その他のポートの延長ができます。




DVIやディスプレイポート(DP)の変換です。変換コネクタや変換ケーブルを使用してモニタの延長ができます。

DVIの場合は音声の延長はできません。
また、DPは延長先でHDMI→DPの変換はできません(DP→HDMIのみ)。

DP⇒HDMI変換にはDP-HD-M/Fを、DVI⇒HDMI変換にはDV-HD-M/Fをご利用ください。




ステータス表示
延長先モニタに現在の状況を知らせるステータスが表示されます。





名称と機能 



 名称  送信器(TX)  受信器(RX)
 DC5V  付属のACアダプタ接続
 LED  D…信号通信開始で点灯※1
 PWR…電源投入で点灯
 HDMI  HDMI入力  HDMI出力
 RJ45  CAT-5e/6/6e接続(T-568Bストレート)、CAT-6推奨
 RESET  通信が正常に行われない場合に短く押す


【本体背面のRJ45(LANポート)のLED】
本体背面のLANケーブルを接続するRJ45に2つのLEDが付いています。
橙(オレンジ)のLEDは電源LEDで、電源投入で点灯します。
緑のLEDは「Status」LEDで、送/受信器がリンクするとゆっくり点滅し、モニタ信号が流れると速い点滅に変わります。





サイズ
製品仕様
HM1050-TR 送信器(TX)  受信器(RX)
 ポート HDMI IN×1、RJ45×1、Powerジャック HDMI OUT×1、RJ45×1、Powerジャック
 HDMI仕様 HDMIver1.3 HDMI Type-Aメス
 HDCP HDCP1.2/1.1準拠
 対応解像度 距離に関係なく最大1080p(フルHD)1920×1080
 延長距離 CAT-5e/6/6e:MAX150m ※…Cat-6以上推奨
 帯域幅 100MHz
 タイムラグ 無し(非圧縮)
 サイズ 83.2(W)×57.5(D)×24(H)mm
 電源 入力:100~240V 出力:DC5V 2A
 消費電力 0.8W 0.9W
 重量 128g 127g
 動作環境 温度:0~50℃ 湿度:10~85%(結露なきこと) 
 同梱品 TX/RX本体、ACアダプタ、取扱説明書(セッティングガイド)
※HDMIケーブルは付属していません。
 対応規格 RoHS CE FCC PSE(ACアダプタ)対応
※仕様は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。





構成図をおつくりします
構成が複雑。構成が組みにくい。どんな製品が何台必要か、よく分からない。
そんなお客様に代わって、構成図をお作りしています。

ディスプレーまでのおよその距離、パソコン、ディスプレーの台数、、表示解像度等必要事項をご記入いただき、メールまたはFAXでお送り下さい。
メールでの添付でもかまいません。

当日または翌営業日までには必ずお届けします。
以下の項目を参考に構成を教えてください。

■パソコンからの距離を教えてください

距離は「だいたい○○m延長したい」など、おおよその距離でかまいません。



■ディスプレーの台数を教えてください。

延長するディスプレーは何台か。パソコン側に必要か、複数の場合それぞれの距離も教えてください。



■ディスプレーのタイプを教えてください。

延長するディスプレーは、CRT・LCD(液晶)・プラズマ・プロジェクターなど、どのタイプのものか。
また、表示解像度もあわせて教えてください。


■設置環境を教えてください。

延長環境によっては、製品選択を変更する必要があるかもしれません。
どんな場所のどういった配線環境で使用するのか教えてください。






お気軽に お問い合せ下さい
こちらから↑↑↑お気軽にご相談下さい。
もちろん、構成図ご依頼は無料です!いつでもお待ちしております!

※「お電話番号」または「FAX番号」または「メールアドレス」を
お忘れなくご記入ください。
確認することがあるかもしれません。





標準価格 28,000円(税抜) 30,800円(税込) 送受信器セット

      







HOMEへもどる / のび太くんTOPへもどる


【発売元】